スレ大杉なんで2chブラウザ推奨

これ参考にがんばって!!1 → 板追加手順

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50
なぜ日本の武士は戦の時に盾を使用しなかったのか

1 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 21:57:15 0
戦争の歴史を見ても盾を使ってないのは日本人だけですよ
どうして?

201 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 22:58:59 o
鎧を着たマネキンを鎧ごとまっぷたつ
刀には傷一つ無し


全ての刀剣がそのはレベルだとは言えないが

202 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 22:59:03 0
>>187
鋼の包丁は刺身切ってるだけでも
一日で切れなくなるよ

203 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 22:59:06 0
事実は小説よりも奇なり

204 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 22:59:15 0
>>169
疑われてるのは鉄砲の三段撃ちだろ

205 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:00:23 0
トリビアで12.7mmの機関砲弾をまっ二つにした事を忘れてたよ

206 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:00:24 0
>>199
>>200
いや結局官軍の対抗策は会津、薩摩郷士警官隊の白刃突撃

207 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:00:41 0
>>204
いや長篠軍記とか怪しい資料以外
実在性を示す証拠がないんだそうだ

208 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:00:55 0
なかなか難しいスレなだ

209 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:01:34 0
警視庁抜刀隊ですな

210 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:01:46 0
>>201
それ詳しく詳しく
俺が知ってるのは水満杯のでっかい水がめを真っ二つってやつ
すげえよ

211 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:01:55 0
>>205
鋼の板でも一緒

212 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:02:38 0
>>210
柴田?割るのは難しくないんじゃ

213 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:02:39 o
平安末期から鎖国前までの日本最大の輸出品は
鋼の刀剣

輸入品は銅銭や銀、シルク

214 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:02:53 0
刀にもピンからキリまであるって事だろ

215 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:02:53 0
>>211
実験したのか?

216 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:03:22 0
鉛と鋼の板ってことよ

217 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:04:23 0
水がめは真っ二つで水には傷ひとつなかったと

218 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:04:31 0
なまくらじゃ切れんわな

219 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:04:31 0
>>213
銀は輸出品でしょ

220 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:05:05 0
みんなは先祖の墓をいくら掘り返そうとも百姓の骨しか出てこないよ
せいぜいケチな商人が関の山(つ∀`)

221 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:05:35 0
>>217
塚原卜伝のやつ?

222 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:05:45 0
日本は銀の価値が高く金の価値が低かったから
銀持ってきて金に両替すれば大金持ち

223 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:06:18 0
>>206
だから西南戦争で使われた小銃は全部アメリカの南北戦争で使われた中古品で
いざという時に不発が多発したの
それで薩摩の抜刀攻撃が有効だったの
ちゃんとした新品銃かそれまでに村田銃の国産化でもできてれば抜刀攻撃は夜襲くらいしか出番はなかった

224 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:06:21 O
象に乗れば盾は必要ないけど

225 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:06:30 0
>>217
水に傷?

226 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:06:32 0
清の主要通貨も銀だったな

227 :名無し募集中。。。 :2005/10/12(水) 23:06:53 0
安土桃山時代の頃の日本の火縄銃の生産力は世界一になってたね
鎖国がなかったらもっと優秀な銃が生まれていたかも

228 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:07:25 0
アバンストラッシュがうてれば刀も剣と戦えたのにな

229 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:07:30 0
銃はあそこまでであとは大砲じゃない

230 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:07:38 0
>>212
学研の会長さんがやったやつで
写真もあるけど割ってるんじゃなくてちゃんと斬ってる

231 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:08:18 0
>>223
戦争してるのは兵器じゃないよ
この間まで百姓だった官軍兵士の侍や刀への恐怖心が
効果を挙げた理由

232 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:08:54 0
>>213
火縄銃も戦国末期当時は世界最高の水準で南蛮人も驚いてたらしい
でも豊臣徳川の太平の世になってこれ以上大量の鉄砲は要らないということになって
堺の鉄砲職人が殆ど殺されちゃったらしいな

233 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:09:01 o
血糊を捌ける暇もない長期戦は
大兵力を動員した戦では起こってない


浪人や博徒の決闘ぐらいではるまいか

234 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:09:01 0
>>226
元以降は銀

235 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:09:10 0
>>229
大砲は信管と榴弾が登場するまで大した威力ないよ

236 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:09:14 0
避けたらええやん

237 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:10:19 0
日本の武士が戦の時は御恩だ奉公だと言ってたのに対して、中世ヨーロッパの
騎士は戦争する時もバイト感覚だったんだな

238 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:10:31 0
夜営中に自殺攻撃同然の示現流部隊が斬り込んで来たらと思ったら眠れなくなったろうな

239 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:10:45 0
結局当事者でも学者でもない我々は適当にしゃべるしかない

240 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:11:10 0
>>239は馬鹿

241 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:11:36 0
生死の勝負が早くつくから効率いいな

242 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:11:49 0
>>227
西洋で主流のマスケット銃も戦国末期に入ってきて国産したんだけど
火打ち式で全然照準狙撃できないから不評で広まらなかったんだって

243 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:12:05 0
>>225
いや小ボケにストレートにレスもらっても…

244 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:12:32 0
>>230
写真うp

245 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:13:58 0
飛行場に敵機が落としていった不発弾(時限爆弾)が爆発して
夜何度も飛び起きたよ

246 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:14:03 0
>>245
なんか不思議な伝承でもあったのかと思って

247 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:14:49 0
http://img165.auctions.yahoo.co.jp/users/0/0/0/2/tatarajima-img600x490-1110017225kki13.jpg

248 :名無し募集中。。。 :2005/10/12(水) 23:14:56 0
スペインの植民地化の常套手段である宣教師派遣→貿易→武力制圧の餌食に
ならなかったのは良かったな

それにスペインの最終目的は中国であったし、日本の植民地化は諦めて
日本人を兵力として中国侵攻に使おうと考えていたみたいだ

249 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:15:27 0
まず今で言う日本刀と太刀や直刀で分けて考えるべきでは?

250 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:16:42 0
>>249
なにを考えるの?

251 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:18:18 0
>>244
スキャナーない
写真が載ってる雑誌は武道通信の12の巻で
古岡勝って人が斬ってる

252 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:18:49 0
>>248
当時のスペインに国家形態をなした地域の武力制圧は無理だよ

253 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:19:36 0
>>246
ただのぼけでした
すまぬことで

254 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:20:47 0
マジレスすると日本刀は両手で使わないと威力が落ちるからだな

255 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:22:31 0
石田三成の刀は正宗だったらしいな

256 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:23:10 0
昔の戦って仕事みたいな感じじゃなかったのかなあ
お互い昼休憩には弁当食ってたんじゃないの?

257 :名無し募集中。。。 :2005/10/12(水) 23:23:17 0
関ヶ原の島津軍が退却する時のステガマリは凄いな
追撃の本多忠勝は落馬、井伊直政も銃弾を受けて2年後にその傷が元で死亡か
松平忠吉もそのときの傷が原因で死亡

258 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:23:21 0
槍か刀を選んで殺し合いをして貰いますって学校で言われたら
どっちにすればいいの?

259 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:24:01 0
刀選んどけ

260 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:24:04 0
槍じゃね

261 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:24:37 0
>>256
周囲の農民は弁当もって観戦してたらしい

262 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:24:48 0
>>258
みんなで槍を選んで槍衾を作って教師を殺れ

263 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:24:58 0
素人は槍らしいよ

264 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:25:18 0
槍をへし折ってやれ

265 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:25:20 0
>>258
狭いところなら刀

266 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:25:30 0
鎖鎌にしとけ

267 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:25:43 0
長刀(なぎなた)ってどうなの?
BB戦士に必ず付いていたけど

268 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:26:13 0
槍は間合い詰められるとどうしようもなくなる

269 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:26:31 0
>>261
いつも税をしぼり取られてたんだからな
それぐらいの楽しみがあって当然だな

270 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:27:09 0
>>265
狭い所ならつっつく槍だろう
刀じゃ振り回せないぞ

271 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:27:35 0
http://www7.big.or.jp/~abura/KATANA1_2.JPG

上から
勢州藤原朝臣村正
相州五郎入道正宗
和泉守藤原兼定
長曽禰虎徹 糸虎徹
備前長船大般若長光
備前吉岡一文字助光

全て本物の刀身

272 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:27:48 0
>>270
間合いが無いじゃん

273 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:27:49 0
>>251
武道通信の12の巻ワロタ
そんなのが売ってるとは…世の中広いな

274 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:28:14 0
>>271
うひょぉーー

275 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:28:21 0
一流の殺し屋はナイフを使う
最初はライフルを覚えろ

276 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:29:05 0
すげえなおい

277 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:29:08 0
レオンがいるな

278 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:29:18 0
俺のおもしろマシンガントークがあれば
槍なんて要らないね

279 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:30:09 0
護り屋です

280 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:30:34 0
こりゃもう武器じゃなくて工芸品だな

281 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:30:47 O
武道通信って前田日明がいるな

282 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:31:57 0
インディージョーンズで大きな刀を振り回す大男に襲われたインディ
どうやってこのピンチを、と思った瞬間腰からピストルを抜いて射撃して一発でKO
なんか急にこのシーンを思い出してしまった

283 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:31:59 0
>>271
すげー

284 :名無し募集中。。。 :2005/10/12(水) 23:32:29 0
そして両軍が疲れているときを見計らって鉄砲隊が一斉掃射

285 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:33:23 0
武士の太刀は速くて盾持ってても追いつかないだろ

286 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:33:48 0
鉄砲の保有数は武田>織田じゃなかったかな

287 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:34:11 0
陸軍の搭乗員の間で刀を機内へ持ち込む事が流行ったらしい
しかし刀がコンパスを狂わせ未帰還機が続出したとさ

288 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:34:24 0
右手に長槍を持って左手に盾を持って左隣の兵士をカバーする
それを横に何十列も連ねたいわゆるファランクス戦法ってのは
日本では流行らなかったのかな

289 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:34:37 0
県大会上位の奴と剣道やったが太刀筋が見えなかった

290 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:34:42 0
>>285
武士の盾じゃねーのか

291 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:35:21 0
熱した鉄を叩いて作るんだからな
磁力持ってるだろうな

292 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:35:26 o
●大正期にようやく分かったこと


(○^〜^) なんや南蛮人もギリギリのショボショボやったんや

イスパニア・ポルトガル勢
→クリスチャンでは最初の相手だっせ
 西欧系外来語として生き残る
ネーデルラント(オランダ)
→出島ゲット止まり
アメリカ
→開国成功したけど南北戦争で日本どころじゃねーよ
フランス
→アテにしていたトクガワ失脚したよ、そして第二帝制崩壊
イギリス
→スペインなまりで呼ばれるのはアレだけど、日本は右から左までカネ借りて
 戦争するからチュキー☆
(戦前分の対英債務完済は1985年)

293 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:36:13 0
槍も片手じゃ威力ないぞ

294 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:36:28 0
>>288
大合戦やるにも平坦な土地なんてほとんどなかったし…

295 :名無し募集中。。。 :2005/10/12(水) 23:37:39 0
長槍部隊で相手の出鼻をくじいて弓矢や鉄砲で仕留めるという戦術が有効なのかな
あとはいかに相手を自分達に有利な場所に誘いこむかだが

296 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:38:49 0
>>288
ファランクスを構成して機動させられる平地が極めて少なかったらしいよ
日本は山がちで河がたくさんあって少ない平地も水田と森林だらけで
広い平地というのが皆無に近かったらしい

297 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:39:33 0
お前ら狼住人じゃないな
マジレスが多すぎる

298 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:39:41 0
>>27

299 :名無し募集中。。。 :2005/10/12(水) 23:39:50 0
真田や島津が得意なのは奇襲戦法だしな

300 :名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 23:39:58 0
ランスと槍って違わなくない?

68KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2005-12-31