スレ大杉なんで2chブラウザ推奨

これ参考にがんばって!!1 → 板追加手順

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50
相対性理論をののたんでも理解できるように説明してくれ

103 :名無し募集中。。。:2007/04/05(木) 14:39:52.14 0
 ■マイケルソン−モーレイの実験

 地球の本当の速さを確かめようとした人たちがいます。マイケルソンやモーレイといった人々です。
光の速さは300,000km/sであることがわかっていました。
そして光は,光を発した物体の速さには関係なしに空間を伝わることもわかっていました。
そうでなければ二重星は,時に三重星に見えたりすることになります。

         光2 ←←←
  ○地球       ↓◎↑二重星         
          光1 ←

もし光の速さが伴星の速さによって変わると後から出た光2が先に出た光1に追いついたりしてしまう

 光の速さが光源の速さによらないことは,波であれば当然です。
波は,音波でも海の波でも,波源の速度に関係なく同じ速さで伝わります。波の速さは媒質の性質だけで決まるのです。

 マイケルソンとモーレイは,光の伝わる速さを利用して地球の空間に対する「本当の速さ」を測定しようとしました。
地球は30km/sで太陽の周りを回っています(地動説=太陽中心説〈heriocentrictheory〉)。
ですから公転方向とそれに垂直な方向とでは光の速さに30km/sだけの差が出るはずです。
光の速さ300,000km/sに比べれば地球の公転速度30km/sは1万分の1の速さにすぎません。
しかし,そんな小さな速度の違いも十分測定できるような実験装置を工夫したのです。

63KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2005-12-31