スレ大杉なんで2chブラウザ推奨

これ参考にがんばって!!1 → 板追加手順

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50
携帯電話が普及する前にあった光景

1 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 21:22:25.00 0
公衆電話に行列ができる

54 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 21:56:06.32 0
黄色の電話だ

55 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 21:56:06.51 O
公衆電話を最後に使ったのは携帯が繋がらなかった震災の日だわ

56 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 21:56:47.57 0
赤いダイヤル式

57 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 21:58:18.57 0
ピンクの電話

58 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 21:58:35.21 0
家に電電公社のプッシュホンが来た日は覚えてる

59 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 21:58:48.93 0
そういえばピンクの電話って見なくなったな

60 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 21:58:58.54 0
携帯電話の通話料が高すぎてピッチしか持てなかった
そのピッチも通話エリア狭くてよみうりランドでは圏外で往生した

61 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:00:08.75 0
チケットぴあでチケット取る時もいちいちダイヤル回して指が血だらけになった

62 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:00:31.11 0
ポケベルが鳴らなくて待ちぼうけしてた

63 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:00:59.76 0
グレーの公衆電話が一番繋がりやすかった

64 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:02:04.88 0
小学生の娘に「お父さんは何年生の時にケータイ買ってもらったの?」って聞かれたぞ

65 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:02:22.74 0
通話機能しかないPHSとか持ってるだけで優越感に浸れた

66 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:02:24.00 0
昔は電話BOXじゃなくて
もっと簡素な設置されてたよな

67 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:02:44.93 0
ISDNハジメちゃん

68 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:02:55.32 0
70年代頃の観光地には
「100円玉を入れると10円玉5枚とガムが出ます」っていう両替機があったらしい

69 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:03:11.39 0
記念品のテレホンカードどうしたらいいんだろ

70 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:03:21.78 P
いつの間にかなくなっていた日比野克彦デザインのICカード公衆電話

71 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:03:33.16 0
着信音にプリセットされてる黒電話を見たことない世代も多いんだろうな

72 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:03:44.28 0
テレクラ行って「取れる君」設置で優先的に電話取った

73 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:04:11.65 0
確か初めて買った携帯はハムスターの買える携帯電話
今のように分割払いとかなくて店頭で3万くらい払ったな

74 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:04:25.81 0
ダイヤル方式のかけ方がわからない子供もいるだろうな
別にわからなくても問題は無いが

75 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:04:30.13 0
保田と同い年の80年生まれだが、高校のときに携帯持ってるのはいなくて
大学入学の頃に同級生が持つようになってた
俺も持とうとしたんだが、基本料金払い続けるのが嫌だったから
今はなきツーカーのプリケーを買った
んで、クラブの試合で大阪から博多に行ったときなぜか圏外
当時博多はプリケーのサービスエリアじゃなかった

76 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:05:04.93 0
昔のアイドル現場のグッズで大量にテレカ持ってるんだけどこれって売れる?

77 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:05:36.78 0
今の若い子は槇原敬之のCALLINを聞いてもピンと来ないんだろうな

78 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:06:00.54 0
野村監督夫妻がアステルだかなんかのCMやってたな

79 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:06:35.82 0
「ポケベルが鳴らなくて」って曲がはやった

80 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:07:14.05 P
プッシュホンで計算させて結果を音声で読み上げるサービスがあったとか
最近の若いヤツらは知らないだろう

81 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:07:15.73 0
テレカは電話料金の支払いに使えると思った

82 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:08:08.44 0
今の子達には「つながんない夜10時のネット」とか歌詞は理解できないだろうな

83 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:08:33.17 0
>>76
レアなやつならオクに流せばそれなりの値段になるぞ

84 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:09:20.76 0
ツーカーの利用明細はどこからかけたか記載されてたから旅先から友人に用もなくかけまくった

85 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:09:24.87 0
ネットが普及し過ぎて104とか最近使わなくなったな
117も使わなくなった

86 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:10:28.21 0
知らない間にQ2ダイヤルにつながったりロシアにつながったりでネットが怖かった

87 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:10:49.94 0
104のオペレーターナンパに成功したことが一度だけある

88 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:11:38.40 0
愛にDESPERATE

♪〜たった1枚持って出た コインが電話さがさせる〜♪

89 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:11:45.16 0
144をまわして、すぐに受話器を置くと「ジリリリリリリリリリ」と途切れない呼び鈴
これを「おばけ電話」と呼んで怖がっていた

90 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:11:50.61 0
>>82
なんだ?なんだなんだ?

91 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:13:29.15 0
テレホタイムだろ

92 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:13:59.01 P
お先に失礼しまーすって逃げることができた

93 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:15:19.04 P
テレホンサービスでモナリザの声(音声合成)を聞くサービスがあった

94 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:15:21.86 0
黒電話ですら夜間割引有った時代の話

95 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:16:23.82 0
テレビがついてた

今は蜘蛛の巣払いながらSATOYAMA見るくらい

96 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:16:34.34 0
おれんち黒電話長かったからポケベルの入れ方知らんかった
そのまま携帯持ったし

97 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:17:32.03 0
リカちゃん電話ってまだあんの

98 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:18:04.89 0
電話の形はプッシュホンだけど契約は違うからポチって押してからジジジジジシってなる
9とか0だと待つの長い

99 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:19:29.48 0
海外でドキドキしながら
「ハロー!アイドライクトゥメイクアンインターナショナルコールトゥジャパン」

100 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:19:51.44 P
Lモードってよくわからない固定電話のサービスがあった

101 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:20:24.37 0
携帯電話はAMラジオ
PHSはFMラジオみたいなものだって誰かが言ってた

102 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:20:55.73 0
>>79
作詞・秋元康

103 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:20:57.03 0
毎年役所の職員が市内の電話帳を配りに来る

104 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:21:06.12 0
PHSとか持ってる人居なかったけどそんな売れたの?

105 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:21:36.15 0
>>103
今だって電話帳は来るだろ

106 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:21:56.32 0
テレカ売りのイラン人

107 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:22:01.41 0
電話番号の最後が1のときフックスイッチを一瞬たたくと無料でつながる裏ワザ

108 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:22:07.01 0
刑事ドラマでポケベルの数列が暗号になってることに主役刑事の部下が気づく

109 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:22:15.29 0
一時は高校生以下はPHSで卒業したら携帯みたいな謎の風潮があった

110 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:22:27.22 0
>>104
回線の契約増やすためにタダで配ってた

111 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:22:46.14 0
新幹線に電話をかけて「株式会社○○の△△様ー」と車内放送で呼び出してもらうのが
会社の宣伝に使用されるケースがあるとかで会社名での呼び出しが禁止になった

112 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:22:50.88 0
>>75
ツーカーのプリケー俺も持ってたw
使わなくなってソフバンに変わってもずっと番号だけ維持してて
数年前auにMNPするとき使ったw

113 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:23:01.14 0
>>105
うちはもう何年も前から来ないぞ

114 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:23:02.53 0
実家のほうではNTTとは別の電話帳が配られてた
前後に広告入れまくりで電話帳部分はおそらくNTTのコピー

115 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:24:11.39 0
ダメです!逆探知できません!

116 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:24:33.41 0
個人情報

117 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:26:16.66 0
>>104
香港が中国領になる直前の時期によく売れてた

118 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:26:20.20 0
>>114
表紙も裏表紙も地元企業の広告のやつか

119 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:26:24.93 0
ポケベルの全盛期って90年代前半あたりだっけ
俺が高校の頃は持ってる高校生なんていなかったし

120 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:26:52.20 0
>>118
そうそう
ついでに電話帳ページの上下左右も

121 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:27:09.41 0
高校の時はPHSも携帯もなかったから20の時に初携帯

122 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:27:21.67 0
ポケベル世代は思い切り少数派

123 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:27:30.43 0
ポケベルブームとか都会だけだろ
うちみたいな田舎はポケベル飛ばしてまず携帯が普及し始めた

124 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:27:39.04 0
>>118
それって今無いの?

125 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:28:39.72 0
ポケベルとか無しでムーバから一気に携帯になったな
早いヤツはアナログだったけど

126 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:28:51.25 0
高校の時はまだ誰一人として携帯持ってなかった世代だから
徐々に普及し始めたころどんな感じだったのかとか想像つかん

127 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:30:02.73 0
>>126
消費税が5%になってから一気に普及した

128 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:30:46.95 0
030のヤツは早い
010から一気に広まったな

129 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:31:30.74 0
接続端子がついていてPCが接続できる公衆電話とかあったよな
あと端末のアダプターを受話器にはめてデータセンターに通信してたよね

130 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:31:38.38 0
030
010
020
で11桁の090になったんだっけ?

131 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:31:56.34 0
今の私立高校での携帯・スマホの普及率ってきっと98%は越えてるよね

132 :u180233102140.hctv.ne.jp:2013/01/25(金) 22:32:44.10 0
伝言ダイヤルだろ

133 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:32:52.00 0
バブルの頃
昼飯を食いに赤坂の道を歩いていると
停めたクルマの脇で誇らしげな顔をして巨大なケータイで話をしている社畜がいたなあ

134 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:33:04.53 0
何年前か忘れたけど初日の出見に行く途中のコンビニで11桁に変えるよマシーンに繋いだ記憶

135 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:33:06.96 0
地元の商工会で広告募って電話帳をつくっていたけど
個人情報保護法でできなくなった

136 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:33:36.21 0
010の初期に契約した人はいい番号だったな
010-111でさらに11桁になって090-1111になった

137 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:33:37.50 0
今の090-3から始まる番号は古くからの番号なんだよな

138 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:33:40.90 0
11桁開始は1999年1月1日からだな

139 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:34:51.95 0
090-1だわ
38歳の俺が21歳くらい携帯持った

140 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:35:25.59 0
>>130
040と080

141 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:35:36.12 0
>>136
090-13だ俺

142 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:36:07.18 0
080ってPHSだろ

143 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:36:07.91 0
電話番号を語呂あわせで憶えていた

144 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:36:20.70 0
>>129
ISDN公衆電話と音響カプラーか
当時最先端のモバイルだったんだよな

145 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:36:28.17 0
コメ2コメ2

146 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:36:28.51 0
「ハンドフォンメモリー、意味なくスクロール」
の意味が当時はよくわからなかった
この歌詞が最先端だった時代があったんだな

147 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:37:42.92 0
俺が携帯を契約した時は基本料が5,800円だったな

148 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:37:54.82 0
メロンの歌の着メロ作って鳴らないってのも

149 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:38:13.21 0
>>143
友達の番号とか何人かは暗記してたけど今は全く覚えようともしない

150 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:38:15.17 0
現ハローページのうっすいこと薄いこと

151 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:38:19.99 0
俺田舎でセルラーの携帯持ってた
そのまま持ってれば今はau使いだったけどエリアの広さでドコモに乗り換えたし
当時の番号は020-0xx-xxxx→11桁化で090-20xx-xxxx

152 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:38:32.95 0
基本料の記憶無いけど毎月3万くらいかかってたな

153 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:38:49.46 0
>>142
050と070じゃなかったか?

154 :名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 22:39:31.01 0
>>150
範囲が狭くなって個人と企業を分けたし
そもそも個人情報で番号載せる人が減ったからな

29KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2005-12-31